しゃおめいの”無邪気でいたい”

台湾から帰国して、再び日本社会で生きる!癌克服回顧録から地方移住までの記録

漢詩を始めようかと思っています 2020冬

f:id:xiaomeinikki:20200203211155j:image

 

漢詩を始めようかと思っています😇

とりあえず買ってみた一冊(写真)です。

国語学科卒の私ですが、懐かしいような、新しいようなy🍀

 

元々、「何か自分を表現するツールが欲しいなー」と思っていました。

水彩絵の具で自由気ままに塗ることをしていましたが、

準備するのがだんだん煩わしくなり、描く頻度が激減しました。

もっと手軽に、思った時にメモできる"俳句"なんか楽しそうだな〜と何度か思い、

それこそ3年程前から講座など探していました。

 

俳句は最近バラエティ番組の影響もあってか、講座や書籍は簡単に見つけられました。

サークルや同好会なども各地域にあって、

少しの勇気と勢いと、お金を出せば、気軽に試せたり、学んだりできる整った環境です。

 

ところが、流行りはじめのものになんとなく飛びつきたくないひねくれ者の私は、

興味があるものの、結局踏み込めずじまいでした。

教室を覗いてみてもおじいさんばっかりだったし、

人間関係でいろいろめんどくさかったら嫌だなーと考えすぎたり。

 

年末にたまたまラジオアプリで、番組検索をしていたら

漢詩の風景」というNHKのラジオ番組を見つけました。

これだ!と思いました😙

これなら私の語学スキルも活かせるし、新しい世界を味わうことができそうだと思ったのです。

 

昔から古文や平安室町時代、江戸の元禄化政文化に興味があって、

小学校の夏休みに調べた記憶があります。

それで古都である京都に憧れがあって、進学したようなものです。

 

なにから始めようかと調べましたが、なかなか見つかりません。

講座も神田明神近くにある湯島聖堂くらいしか出て来ず、

本も俳句に比べるとあまり出版数が多くなく、著者の経歴を見ると新潟人がちらほら、、、

また新潟の有名歴史人物、良寛さんがよく出てきます。

地元人が活躍していると思うと、ますますやる気が出てきました!

 

先月、中国語を教えている生徒さんと、

何か新しい目標を設定しよう!という話をして検定受験を薦め、

私も受験するといいましたが、私の目標は作詩することになりそうです🌿

 

漢詩情報なんでもかまいませんので、よろしくお願いします🌟

 

 

 

 

今思えば、先週参加した「典故から学ぶ文人教養と中国茶」という講座が

私に最後の一押しをしてくれました。